先日、Classy Bowlを購入してくださったお客様にお会いする機会がありました。
そのお客様はチワワの飼い主さん、
「同じような悩みを抱えている方に教えてあげたい!」と仰るのを聞いて、
私はその声をこのブログでご紹介する勇気が出ました。
(宣伝が苦手な小心者なもので^^;)
お客様に代わってお伝えしたいと思います。
↓
チワワは食事中などに興奮して過呼吸になり、鼻をならして苦しむことがあるらしいんです。
それが、Classy Bowlを使ってからは発作が起こらなくなったとのこと。
毎日快適!と、とても喜んでいらっしゃいました。
あと、ついでに・・・私の友人の便秘気味の猫ちゃんについては、
Classy Bowlを使うようになってから、お水を沢山飲むようになって、便秘も解消したようです!
それまではあまりお水を飲んでくれなかったらしいですが、高さがちょうどよくてお水を飲みやすくなったんでしょうね!
効果には個体差がありますが、同じ症状でお悩みの方にお試しいただけたらと思います。
Classy Bowlは、20年前にカナダの陶芸家によって発案された「高さのあるフードボウル」です。
若い頃から猫の救助ボランティアとして活動していた彼女は、猫の慢性的な嘔吐の問題に直面しました。
獣医に相談したところ、猫の皿を高い位置に上げることを提案されたことがきっかけで、
このフードボウルは誕生しました。
見た目重視のデザインではなく、ペットの食習慣に関する問題を解決するために、
何度も試作を重ね、試行錯誤の末に現在の形状になりました。
この特殊な形状には大変なこだわりがあります。
私は彼女の思いを受け継ぎ、日本のペットが快適な生活を送れることを願って、
このフードボウルをお届けすることとなりました。
posted by ネムクレエ at 22:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
+お勧め_猫用品
|

|